一等地ではなくても繁盛店が作れる物件選びのコツをお教えします。

個人経営の飲食店が繁盛するために最適な立地とは?

駅ナカや駅前、駅前メイン通りなどの一等地にある店舗物件は集客するにはベストな立地です。歩行者の通行量が多いので、集客できる可能性が高いからです。
但し、一等地の店舗物件は賃料が高くなります。また大手企業も出店を目指す物件であるため、個人開業の飲食店では物件取得が難しいケースが多くなります。
一等地にある物件を所有するオーナーとしては、なるべく長く、安定的に貸したいため、個人開業店よりも実績がある大手の会社に借りてもらいたいという気持ちが強くなりがちだからです。
一等地を選ぶよりも大切なのは、あなたの飲食店にあった商圏を知ることです。
こちらを参考にしてみてください。

関連記事

飲食店の開業には、店舗コンセプトに合った商圏・立地を選ぶのが大事です。出店場所を決める前に、しっかり商圏調査をして立地を把握することが繁盛店への近道です。 これから飲食店を始めるけど、どこに出店したら良いの? 出店し[…]

飲食店開店・開業

一等地よりも二等地という考え方

一等地は通行量が多いので、集客力があります。しかし一見客も多くなります。一見客が多いということは常に新規集客する必要があるということです。『通行量が多い=集客力がある』というわけではありません。
また何よりも賃料が高くなるので、売上の損益分岐点も高くなります。
そこでオススメのが、駅から少し離れている商店街などの立地や大通りからの横道に入った立地、裏通りの立地、住宅街の入り口などの二等地と呼ばれる立地に出店することです。

  • 一等地よりも比較的物件が探しやすい。
  • 一等地よりも賃料をはじめとする物件取得の初期費用が安くなる。
  • 一等地よりも全体的に低コスト経営することができる。初期コストの早期回収や損益分岐点を低くできる。
  • 一等地でなくても視認性が高い物件がある。
  • ゆったりと過ごしたい地元の常連客やリピート客を増やしやすい。地域に愛されるお店を目指せる。
  • 個性がはっきりとしたお店や競合店と差別化したコンセプトが必要になる。例えば、独自のメニューや個性的な接客方法、個性あるオーナー、個性的な内装などが必要になる。
  • あなたの飲食店に適した立地なのかをしっかりリサーチする必要がある。
  • 看板を目立たせるなど店を認知してもらう工夫が必要になる。

賃料や出店コストを抑えられるメリットがあります。初期コストや固定コストを抑えることで、低コストで開業できたり、身の丈にあった飲食店経営がしやすくなるのが二等地に出店するメリットでしょう。
またデメリットについては、たとえ一等地に出店できたとしても、後に競合店が出店してきた場合には競合するため、避けては通れない課題とも言えます。そのため二等地は通行量が一等地よりも少ないために、初めから明確にすべきことと認識しておくことと考えれば良いでしょう。

二等地の店舗物件を選ぶポイントとは?

二等地の物件を選ぶにはコツとポイントがあります。
まずはあなたのお店とマッチングする商圏や立地である必要があります。
こちらの記事を参考にしてください。

関連記事

飲食店を開業するにあたり貸店舗選びを始めるまでの準備飲食店を始めたいと思ったらほとんどの方は、どんな飲食を提供するのか?という業種や業態を考えます。次に業種や業態が決まったら、どこに出店しようか?と物件探しを始めます。でもちょっ[…]

下記のような二等立地で開業する方法があります。

  • ターミナル駅やビジネス立地の駅ではなく、生活拠点の駅で駅から住宅街へ伸びる商店街立地。
  • 大通りから入った路地の立地。大通りから視認できる看板を設置できるとなお良い。
  • ショッピングモールやスーパーなどの商業施設の近く。集客力がある施設との相乗効果が期待できる。
  • 住宅街への抜け道。女性が一人でも入れる飲食店やファミリーで来られる飲食店など。
  • 駅から遠くても買物施設や飲食店が集まったプチ商業施設。コーヒーショップや居酒屋では、地元客が毎日来てくれる可能性がある。
  • 団地や大型マンションの近くの1階路面店舗。
  • 旧街道近くや歴史ある商業地では、裏通りにも注目しよう。

実際に物件探しを始めよう。

飲食店の成否の70%は立地で決まると言われています。
だからこそ店舗物件選びは重要なのです。店舗物件選びにはコツがあります。
下記の記事では飲食店の店舗物件探しについてまとめてあります。

関連記事

自分が成功できる、と思える場所を探すこと。飲食店を開業する具体的なスタートは開業する場所を探すことです。”ここならイケる!”そう思える物件に巡り会うことが大切です。一般的に、「飲食店経営で生き残ることは難しい。」と言われます。[…]

まとめ

二等地で飲食店を開業すると通行量は一等地よりも劣りますが、地元の住民をリピート客や常連客を集客しやすくなります。
しかし個性のある店舗コンセプトやメニュー、接客、競合店との差別化が必要になります。
ですが、一等地よりも低コストが開業でき、固定コストも抑えられるのが魅力です。
また独自の経営スタイルを確立できることで、過度の競争にさらされない多店舗展開することが可能になります。
店舗物件の取得も比較的しやすくなるなどのメリットも生まれます。
まずは”地元で愛される繁盛店”を目指してみませんか?

良い立地探しが商売繁盛の秘訣です!
千葉市内の貸店舗等テナント物件の新着情報をメール配信しています。



メールアドレス

最新情報をチェックしよう!
>テナント募集

テナント募集

空きテナントの入居者を早期決定するお手伝いをさせてください。
経験豊富なスタッフが迅速対応いたします。